logo_bb
「大人のカルチャーガイド」は、展覧会とシネマを中心にこれは面白そう、楽しそう、ためになりそう!と大人が思えるようなさまざまなジャンルの情報を規模の大小に関係なく、随時、ご紹介していくサイトです。常に内容を充実させて、皆さんのお役に立つサイトにしていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
*新型コロナウィルスの感染拡大による政府の緊急事態宣言及び各自治体よりの要請を受け、昨年より画館の営業が変更され、急に上映中止や変更、再上映などがあります。上映館・時間など詳細は各上映館のサイト、もしくは映画公式サイトで確認してください。
展覧会 down CINEMAはこちら
♥♥♥ 11月18日~2024年
1月28日
11月17日~2024年
2月25日
11月2日~12月17日
10月18日~2024年
3月31日
 
  世田谷美術館
倉俣史朗のデザイン――記憶のなかの小宇宙
練馬区立美術館
平子雄一×練馬区立美術館コレクション
[遺産、変形、再生]展
泉屋博古館
特別展
日本画の棲み家
森美術館
森美術館開館20周年記念展
私たちのエコロジー
10月11日~12月3日 10月7日~12月3日 10月7日~11月19日 10月6日~12月21日 10月3日~2024年
1月28日
戸栗美術館ポスター キュビズムポスター
東京国立博物館
特別展やまと絵
-受け継がれる王朝の美-
永青文庫
秘蔵!重要文化財
長谷雄草紙全巻公開
―永青文庫の絵巻コレクション―
森アーツセンター
ギャラリー

北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!!~
戸栗美術館
企画展
伊万里・鍋島の凹凸文様
国立西洋美術館
パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ
9月20日~12月11日 9月20日~11月26日 9月16日~12月10日 9月16日~11月12日 9月12日~12月3日
イヴ・サンローランポスター まく笑いポスター roma tst_ポスター
国立新美術館
イヴ・サンローラン
時を超えるスタイル展
すみだ北斎美術館
企画展
北斎のまく笑いの種
東京都美術館
永遠の都ローマ展
東京
ステーションギャラリー

企画展 春陽会誕生100年
それぞれの闘い
岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ
東京国立博物館
横尾忠則 寒山百得 展
9月10日~11月5日 9月9日~11月19日 9月9日~11月19日 9月9日~11月19日 9月9日~11月5日
世田谷美術館
練馬美術館
「宇川直宏展 FINAL MEDIA THERAPIST @DOMMUNE」
アーティゾン美術館
石橋財団コレクション選
特集コーナー展示

読書する女性たち
アーティゾン美術館
創造の現場
ー映画と写真による芸術家の記録
アーティゾン美術館
ジャム・セッション石橋財団
コレクション×山口晃

ここへきてやむに止まれぬ サンサシオン
世田谷美術館
土方久功と柚木沙弥郎
―熱き体験と創作の愉しみ
9月2日~10月15日 9月2日~10月15日 8月5日~11月19日 7月29日~9月24日 7月29日~9月24日
マインドフルネスポスター 企画展 甲冑・刀・刀装具ポスター カットの世界 yamatane 永青文庫ポスター
泉屋博古館
 企画展 楽しい隠遁生活 ―文人たちのマインド
フルネス
根津美術館
企画展
甲冑・刀・刀装具
光村コレクション・ダイジェスト
世田谷美術館
ミュージアム コレクションⅡ
雑誌にみるカットの世界
『世界』(岩波書店)と
『暮しの手帖』(暮しの手帖社)
山種美術館"
【特別展】
日本画に挑んだ精鋭たち ―菱田春草、上村松園、川端龍子から松尾敏男へ―
永青文庫
細川護立の愛した画家たち
 ―ポール・セザンヌ 梅原龍三郎 安井曾太郎―
7月22日~10月9日 7月15日~11月5日 7月15日~11月5日 7月15日~11月5日 7月15日~10月9日
うえの kyokan001 ホックニー展ポスター 被膜虚実ポスター 海ポスター
東京都美術館
企画展
うえののそこから
「はじまり、はじまり」
荒木珠奈 展
東京都現代美術館
「あ、共感とかじゃなくて。」
東京都現代美術館
デイヴィッド・ホックニー展
東京都現代美術館
MOT コレクション
被膜虚実 特集展示
横尾忠則―水のように
生誕100年サム・フランシス
国立科学博物館
特別展 海 
―生命のみなもと―
TO 展覧会 TOP やじるし TO 展覧会 TOP
7月15日~9月18日 7月12日~10月2日 7月7日~9月24日 6月20日~10月9日 5月25日〜11月5日
パナソニック美術館中川ポスター tate_ポスター 戸栗美術館ポスター 松岡ポスター
パナソニック汐留美術館
開館20周年記念展
中川 衛
美しき金工とデザイン
国立新美術館
テート美術館展 光
― ターナー、印象派から現代へ
戸栗美術館
古伊万里の「あを」
—染付・瑠璃・青磁—

松岡美術館
モネ、ルノワール
印象派の光

ホキ美術館
瞳の奥にあるもの
-表情でみる人物
TO 展覧会 TOP やじるし TO CINEMA TOP