
→フェルナン・レジエ《婚礼》1911-1912年/ポンピドゥーセンター(1937年寄贈)※B

→フアン・グリス《朝の食拓》1915年10月/ポンピドゥーセンター(1947年購入)※C
↓マリー・ローランサン《アポリネールとその友人たち(第2ヴァージョン)》 1909年/ポンピドゥーセンター(1973年代物弁済※D






←コンスタンティン・ブランクーシ《眠れるミューズ》1910年/ポンピドゥーセンター(1963年寄贈)*東京会場のみ出品※H
本展は、世界屈指の近現代美術コレクションを誇るパリのポンピドゥーセンターの所蔵品から絵画・彫刻・素描・映像・資料約140点をもってキュビスムの誕生以前からキュビスム革命、キュビスム以降までを紹介する特別展。作品50点以上が日本初出品となる。展示の前半では、セザンヌやルソーの絵画、 アフリカの彫刻など、キュビスムの源泉から、ピカソとブラックにより新しい表現が生み出される軌跡を追う。後半ではその後のキュビスムの展開に大きな役割を果たしたレジェ、グリス、ロベール・ドローネー、ソニア・ドローネーら主要画家、およびキュビスムを吸収しなが


※B:Centre Pompidou, Paris, Musée national d’art moderne - Centre de création industrielle © Centre Pompidou, MNAM-CCI/Philippe Migeat/Dist. RMN-GP
※C:Centre Pompidou, Paris, Musée national d’art moderne - Centre de création industrielle © Centre Pompidou, MNAM-CCI/Philippe Migeat/Dist. RMN-GP
※D:Centre Pompidou, Paris, Musée national d’art moderne - Centre de création industrielle © Centre Pompidou, MNAM-CCI/Audrey Laurans/Dist. RMN-GP
※E:Centre Pompidou, Paris, Musée national d’art moderne - Centre de création industrielle © Centre Pompidou, MNAM-CCI/Bertrand Prévost/Dist. RMN-GP
※F:Centre Pompidou, Paris, Musée national d’art moderne - Centre de création industrielle © Centre Pompidou, MNAM-CCI/Georges Meguerditchian/Dist. RMN-GP
※G:ポール・セザンヌ《ポントワーズの橋と堰》 1881年/国立西洋美術館 ※東京会場のみ
※H:Centre Pompidou, Paris, Musée national d’art moderne - Centre de création industrielle © Centre Pompidou, MNAM-CCI/Adam Rzepka/Dist. RMN-GP
※I Centre Pompidou, architectes Renzo Piano et Richard Rogers, photo: G. Meguerditchian © Centre Pompidou, 2020





